カテゴリ:本日の給食
7月8日(火) 今日の給食
カテゴリ:本日の給食
7月8日(火) 今日の給食
【こんだて】 キンパ風まぜ寿司・ユッケジャン風スープ・牛乳
【栄養教諭より】
「キンパ」と「ユッケジャン」は、韓国の料理です。
「キンパ」は、韓国風のり巻きです。今日は、韓国風ののりを、ごはんに巻いて食べてください。
「ユッケジャン」は、牛肉やもやしが入ったピリ辛スープです。ユッケジャンは、特に暑い夏の時期にスタミナを付けるために多くの人が食べているそうです。
(ぱくぱくクイズ)
「キンパ」は韓国語で、「キム」と「パプ」という2つの単語からできた言葉で、「パプ」は「ごはん」のことですが、「キム」は何という意味でしょう。
1 のり 2 巻く 3 ごま
答えは、 1 のり です。
キンパとは、「韓国風海苔巻き」のことです。韓国語で「キム=のり」「パブ=ごはん」という意味で、カタカナでは「キンパ」「キムパプ」「キンパプ」などと書かれます。ごま油と塩で味付けしたごはんと具材をのりで巻いて作ります。韓国では、お弁当の代表的なメニューのひとつで、日本のおにぎりのようなものです。ピクニックや遠足にキンパを食べることが多いそうです。
公開日:2025年07月08日 12:00:00
更新日:2025年07月11日 10:47:39