カテゴリ:本日の給食
9月17日(水) 今日の給食
カテゴリ:本日の給食
9月17日(水) 今日の給食
【こんだて】タコライス・冬瓜のスープ・牛乳
【栄養教諭より】
今日のスープには、とうがんが入っています。とうがんは、うりのなかまの野菜です。皮が緑色で、1~2kgくらいの小さいものから、10kgを超す大きなものまであります。
水分たっぷりで、煮物やスープなどにしてさっぱりといただける夏野菜です。
(ぱくぱくクイズ)
とうがんは、名前に「冬」という漢字がついています。それはなぜでしょう。
1 本当は、冬が旬の野菜だから
2 冬まで保存しておける野菜だから
3 冬さんがつくった野菜だから
答えは、2 冬まで保存しておける野菜だから です。
とうがんは、漢字で書くと「冬」の「瓜」と書きますが、とれる時期は6月から9月で夏が旬の野菜です。夏に収穫して、冬までとっておけるので、「冬瓜」という名前がついたといわれていますが、水分が多くさっぱりとした味なので、夏に食べたい野菜です。
公開日:2025年09月17日 12:00:00
更新日:2025年09月17日 17:21:00